キャンドルナイトワンピースブログ

    2010年04月26日

    広島・長崎の火

    二十世紀からの傳言(でんごん)



    ともに平和と人生を語りたい



    百年後の人びとよ



    ここに私たちの手紙を埋蔵します



    ニ000年八月十五日


    「百年後の人びとへの手紙」


    實行委員會





    上野東照宮内にある「広島・長崎の火」見てきました


    平日にも関わらず沢山の人が入れ替わり火を見ていた



    燃えている火の横にある石には傳言が刻まれていた




    その文字を見ていたら説明できない感情が出てきた



    百年後にメッセージを送る


    百年後



    二一00年



    多分今生きている人の多くは二一00年を迎えないと思う



    今いない人にメッセージを残す



    まだ【無】



    でもいつか【有】になる



    それって凄い




    二一00年に生きている人へ


    俺やるだけやるから


    動いてみるから


    だから一緒に頑張ろ


    新潟のよっしーより
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 16:10| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    平和の灯(へいわのひ)

    よっしーです


    港区 区立芝公園にある平和の灯 見てきました


    なんだろ…



    そこにある



    っていう印象でした




    公園にいるみんなは、その火がそこにあることが当たり前みたいで、


    なんだか不思議な感じでした


    【平和の灯(へいわのひ)】は

    広島県広島市の【平和の灯(へいわのともしび)】

    福岡県星野村の【平和の火】

    長崎県長崎市の【誓いの火】


    を合わせたものだそうです



    澄み渡った青空


    すっくと立つ東京タワー





    赤と白


    自転車で遊びに来ている親子


    ベンチに座っているカップル


    気持ちが良くてあくびが出た


    燃え続けている平和の灯





    全てが日常の一部




    まだ僕にはこの火が多くの命を奪ったものだとか


    ずっと守られてきたものだとか全然実感が沸かない




    【平和の灯】を通しての願いが書いてある石があって

    日本語で書かれた願いの下に点字で書かれていて



    きっと今までに沢山の人がこの点字に触れたんだ


    何を思ったんだろう



    よく見たら点字の点が潰されてる箇所があった



    この点を潰した人はどんな思いで潰したんだろう




    何かがそこにあるってことはそれを作った人がいて


    触れた人がいて


    歴史があって


    当たり前だけど大切なこと



    これから少しずつ色々知っていきます



    もしよかったら見守っていてください



    DSCF8645.JPG







    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 14:22| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ジョーさんと会いました!

    100426_1349~01.JPG
    新潟のよっすぃーです(*゜∇゜)ノ


    今日は品川で、東京から星野村の採火式に参加し、平和の火を届ける予定のジョーさんに会ってきました!


    開催を引き受けることになった経緯や


    やってきたことなど、いろいろ話しました!


    しかも帰り際にけん玉もらっちゃいました\x8F髭



    これから芝公園にある平和の火を見てきます。
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 13:49| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    RSS取得
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。