キャンドルナイトワンピースブログ

    2010年11月04日

    ブログ担当になりました!

    こんばんは。

    ブログ担当になりました。ハルカです。

    17歳の高校生ですっ
    いろいろなことに興味のあるお年頃なので、
    さまざまなジャンルの人と知り合いたくてたまりません。

    ブログを通じてそれぞれの活動の様子を、
    タイムリーに知ることができたらいいな♪

    みなさん、じゃんじゃん投稿して下さい!お願いしまーす。

    DSC06605.JPG

    写真は宮島に行った時のものです。めちゃはしゃぎました!
    どんどん旅したいな〜

    ハルカ



    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 20:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ワンピース@和歌山

    今週は和歌山地区チラシ配りに奮闘中です。

    今日のワンピース@和歌山情報です。

    お昼過ぎ、粉河の役場の仕事を終え、
    まずは郵便局へ〜
    知子ちゃんと、藤井もん君へDVDを発送して。。。

    やって来たのは
    「なかむら屋」さん!
    K3400140.JPG

    http://blog.goo.ne.jp/nakamuraya2009

    豆本作りでご一緒してからのお友だち、兼
    時々ボイストレーニングしてもらっている声楽の先生でもあります!

    採火式の場所で悩み中のわたくしは、
    おかみのチズさんの人脈の深さを知ることになるのでした!
    そして、壮大な計画も。。。うふふ。
    私もお手伝いいたしますね〜
    たくさんお話して、本当に楽しかったし助かった!!

    こちらには和歌山市内などからたくさんのお子様連れがリトミックに通ってこられたり
    様々なイベントに多くの方が来られます。

    チラシを置かせて頂きありがとうございます〜

    美味しいお茶もありがとう〜〜!!



    次に向かったのが古いお付き合いの米一農園。

    K3400143.JPG
    http://komeichi.net/

    初めて知り合ったときに高校生だった洋平君が
    もうパパさん!!
    びっくりだなあ。。
    お外でゆっくりかほるさん、洋子ちゃん、おちびちゃん達とお茶。
    そのうち皆眠くなっておっぱいをくわえたままスヤスヤ。。
    なんか懐かしいなあ〜
    K3400142.JPG

    ここでは、外国からのウーファーさんが来られたり
    週末にはナイスなピザ屋さん営業。
    自然農の体験など、様々なイベントが行われています。

    真剣に平和の火のお話を聞いてくださって
    この火について知らせるべくチラシを置いて下さりました〜〜

    ありがとう〜〜!


    帰りに私の大好きな道、広域農道を飛ばしながら
    (何だか京名和のせいで、大分景観がそがれた気がしちゃったけど)
    カッキーの恋心を聞きながら(おかんのindependentも聞きながら)

    産直ショップで果物や野菜を買って

    K3400146.JPG

    今日は帰宅いたしました。

    K3400147.JPG
    遠くに見えるのは和泉山脈かな?
    山よ〜ありがとう〜〜!

    先日のPONG屋さん、いつか紹介したいなあ。。
    ちょっと待っててね〜!
    また行くからね〜!

    kazue
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 19:39| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    案内文&ホームページ更新

    今日もいい天気で嬉しいです。

    昨日は文化の日でおやすみだったので、一日かけてホームページの更新と案内文
    を作成しました。日本語のみなのでこれから韓国語の分を作成したいと思います。

    以下の案内文を使ってお知り合いの方等にお知らせいただきたいです。


    ==================================================
    今年の冬至(12月22日)は、電気を消して『特別な火』を灯して
    過ごしてみませんか?


     -家族揃っての夕食をキャンドルの明かりの中で食べてみる。

     -いつもの仲間といつもの場所でキャンドルの灯火で語り明かす。

     -店の照明を消してキャンドルの明かりでお客さんを迎えてみる。

     -仲良しママさんグループで近所の子供達を集めて、キャンドル
    の明かりで絵本の読み聞かせをする。

     -ライブに照明を使わず、キャンドルの明かりで演出してみる。


    この日、日本と韓国で様々な形でキャンドルナイトが行なわれます。

    福岡県星野村に今も尚燃え続けている原爆の残り火「平和の火」。



    今年の冬、「韓国の広島」と呼ばれる「陜川(ハプチョン)」という場所に



    この火が灯されます。

    ハプチョンから「平和の火」を持ち帰った人々からこの火を受け取り、



    この冬、あなたの生活の中のどこかで大切な人とこの火をやさしく



    灯す時間をほんの少しでも作ってみませんか?


     

    《リーフレット(日本語・韓国語)》

    http://www.1pi-ce.jp/files/chirashi/leaflet-japanese.pdf

    http://www.1pi-ce.jp/files/chirashi/leaflet-korean.doc



    【陜川(ハプチョン)について】……………………………………………

    原爆被害者のうち約1割が朝鮮半島出身者だと言われています。
    そして、そのほとんどが「ハプチョン」出身者であり、ハプチョンには朝鮮
    半島唯一の被爆者施設があり、多くの在韓被爆者の方々がいらっしゃ
    います。日本と韓国の狭間の無関心と孤独の中で大変なご苦労を
    重ねられた在韓被爆者の方々の人生に日韓両国で行われるこのキャンドル
    ナイトを通して少しでも心を重ねてもらえたら幸いです。



    【平和の火でキャンドルナイトを行なうには・・・】……………………………



    ハプチョンから火を持ち帰った『ピースプロデューサー』が開催する
    『採火セレモニー』にご参加いただき、火を受け取っていただきます。



    申込締切:11月28日
    申込方法:実施するキャンドルナイトの概要を送り、参加する『採火セレモニー』
          のピースプロデューサーにお申し込みください。



    《ピースプロデューサー連絡先 》
    京都 neptanta8_3☆r.vodafone.ne.jp 09013102205(知子)
    大阪 kackey.adbt☆gmail.com 09099856359(Kackey)
    和歌山 zuef-earth☆dk.pdx.ne.jp 07066826338(深尾)
    福岡 fujiimon9☆gmail.com 09055439149(ふじいもん)

    ※アドレスは☆を@に変更してください。



    その他開催地域は下記ブログの『ピースステーション情報』に最新情報
    を随時アップしていきます。
    http://onepi-ce.seesaa.net/



    ※ 開催日時・場所・参加費等は各地域で異なりますので、各ピースプロ
    デューサーにお問い合わせください。
    ※ 最寄の地域で開催する『採火セレモニー』がない場合は、実行委員会
    までご連絡ください。最新情報をお伝えし、できる限りご参加いただける方法を
    検討させていただきます。

    【ハプチョンに行く『ピースプロデューサー』募集】…………………………



    ハプチョンで開催する採火合宿へご参加いただき、在韓被爆の事を学び、
    平和の火の事を学び、火を持ち帰り、地域で『採火セレモニー』を開催して
    いただける人『ピースプロデューサー』を募集します。

    《ハプチョン採火合宿概要》

    日程:12月4日(土)※3日と5日は主に移動。
    場所:陜川原爆被害者福祉会館等
    時間(予定):3日12:00JR博多駅集合〜5日14:00JR博多駅着
    内容:在韓被爆、平和の火について学び、火を授かります。
    参加費:4,000円(交通費・宿泊費・食費等は実費)
    ※博多から参加費を含めて5万円以内位を予定しております。
    申込み:info@1pi-ce.jp までメールでお申し込みください。
    ※お名前、電話番号、E-mail、ご住所を明記のうえ
    件名「ハプチョン採火合宿申し込み」でお申し込みください。
    検討中の段階でも気軽にご相談ください。

    ★3日の夜は日韓両国から集まった有志達と夜通しゆっくりと
    語り明かします。

    【リサイクルキャンドルはいかが?】…………………………

    結婚式の廃キャンドルをリサイクルしたキャンドルの販売を
    インターネットで行っております。
    一つ一つ手作りで心を込めて作っております。
    キャンドルナイトで使用いただけると嬉しいです。

    詳しくはコチラ http://www.1pi-ce.jp/ja/goods.html

    【ワンピース基金募集】…………………………………………
    本プロジェクトは事前調査・当日・報告の3回の訪韓などで約30万
    円の経費がかかる事が予想されています。このプロジェクトを円滑に行う
    ために事務局の運営費のご協力をお願いします。

    《振込先》
    郵便振替:00960−6−157404
    「キャンドルナイトワンピース実行委員会」

    ※通信欄に「ワンピース基金」とお書きください。
    ※ご寄付いただいた方のお名前、市町村をホームページにアップ
    させていただきます。金額は表示致しません。
    ※お名前はあだ名でも構いません。

    【問合せ先】………………………………………………………

    Candle Night 1 Pi:ce(キャンドルナイトワンピース)実行委員会

    〒531-0074 大阪市中央区本町橋6-21-903
    TEL 06-6375-7816  FAX 06-6941-0715
    HP:http://www.1pi-ce.jp/  E-mail:info@1pi-ce.jp
    ブログ: http://onepi-ce.seesaa.net/
    …………………………………………………………………………
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 13:24| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    RSS取得
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。