キャンドルナイトワンピースブログ

    2010年11月18日

    その気持ちが嬉しい

    今日は2つの嬉しい事がありました。


    一つは先日毎日新聞の夕刊の記事を書いてくれた記者の林さんから連絡があり、

    明日広島版でも同じような記事を掲載したいという事と、12月10日に社内行事(忘年会?)

    があるのでその中で火を灯したい、ワンピースキャンドルをいっぱい買って、そのキャンドルに

    火を灯したいと言ってくれたのです。

    広島から応援してくださっている毎日新聞広島支局の宇城さんのお気持ち、

    そして、ただ記事を書いてくださっただけでなく心から関心を示してくださり、そこに

    協力してくださろうとしている林さんのお気持ち。

    現状12月10日までに採火セレモニーは開催される場所がないので、難しいいのですが

    (なんとかしたいと思ってますが)そう思ってくれたその気持ちが本当に嬉しかったです。



    もう一つは風人の家にたまたま行った時、つはこさんがワンピースの紹介と手作りの

    貯金箱でワンピース基金の呼びかけをしてくれていたのです。

    見えないところで、そんなことをやってくれていたのです。

    ほんそのま気持ちが嬉しかったです。


    感謝。


    P1010503.JPG
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 23:29| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ごぱんさん

    今週末の伊勢での友人の結婚式に友だち5人で車を乗り合わせ。
    修学旅行気分でワクワクパンフレット作りをしている、かずえです。

    今日は大阪での仕事帰りに
    ピースフレンドのごぱんさんに寄りました。
    K3400152.JPG

    いつも居心地が良くて
    ついつい長居してしまいます。
    昨日六甲であった「虹の旅」神戸のお話をお聞きしたり
    「故郷の春」を歌って、と言われて、小さな声で歌ったり
    幻の「イムジン川」●番を特別にごぱんさんが歌って下さったり
    TENSEIブーメランに再会したり。

    気が付いたらすっかり日が暮れそうになっていました。

    ごぱんさんでも
    ステキなキャンドルナイトを企画されているようです。
    皆さん
    ぜひ足を運んで下さいね〜
    とっても楽しみ〜!

    (*^o^*)
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 19:11| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    ハプチョンへGOについて語る知子

    勇介君の主催していた「東アジアの虹の旅」in神戸でともチャンが今回の企画について語ってきました。

    みんなで故郷の春を歌いました。

    そして、来場者の中からキャンドルナイトをやってくれる方、検討してくれる方が何人か現れました。

    やったー!




    この会はとてもいい会でした。


    最初はこんな感じだったのですが

    P1010496.JPG



    最後はこんな感じになりました。

    P1010499.JPG



    金英丸(キム・ヨンファン)さんの雨竜ダムや北朝鮮に行かれた時等のお話

    展示されている子供たちの絵

    スタッフの皆さんの心のこもった韓国風料理。

    福岡や東京でも実施されるようなのでぜひご参加ください。
    http://ameblo.jp/walk9-korea

    会場で歌っていた幸と福さんの「ひとつの輪」、聞いてみてください。
    彼女もこの冬、火に歌を歌ってくれると言ってくれました。


    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 15:07| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    北海道原爆の火のキャンドルナイト実現なるか?!

    北海道ではキャンドルナイトワンピースは今まで非常に大きな盛り上がりを
    みせていました。

    それはアースデイ北海道のメンバーの方々の協力があり2008年には
    18会場、2009年は4会場、2010年も11会場と本当に多くのキャンドルナイト
    がこの平和の火で開催されているのでした。

    更にそこにはギャル2人組みがヒッチハイクで火を運んだり、
    大学生や専門学校生が火を運んだりいろいろとドラマがありました。

    東京ギャルズ ヒサ&ユリ
    http://hisayuri.seesaa.net/
    http://www.1pi-ce.jp/files/press2008geshi/hokkaido.08.6.21.jpg

    名古屋の専門学校生 こーじ
    http://www.1pi-ce.jp/files/press2009/hakodate09.6.20.JPG

    新潟の大学生 よっすぃー
    http://yossshhhiii.jugem.jp/?cid=4
    http://www.1pi-ce.jp/files/press2010/yomiuri.10.7.19.pdf


    ただ、今回は韓国。

    ただでさえ遠い北海道で実現できるか・・・。

    そんなことを考えていたら今まで北海道のキャンドルナイトを支えてくれていた大川さんから
    ある一人の男性を紹介いただきました。

    カフェ ロウライフの横井さんです。
    http://www.fripper.jp/detail/index_383.html

    昨日電話でお話し、横井さん自身はお店があるので、韓国までいけないが
    知り合いの学生たちに話をしてくれると言うのです。

    北海道実現なるか!!

    北海道に韓国から火を持ち帰る人が現われますように。。。
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 10:56| Comment(0) | 奮闘記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    RSS取得
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。