目に見えない放射能に対する不安と、
会津から福島を元気にするんだ!という希望。
震災で、会津はガラリと変わりました。
観光客は減ったけれど、沢山のパワーが彼方此方から
湧き出て来て、一人ひとりの持つ力の強さと、
その力と力が出会った瞬間のさらに強くそして優しい
つながりを、沢山沢山感じています。
福島を元気にしよう!と、集まった仲間達。
誰かが発した、「原爆の火」のキャンドルナイトで、
ここ会津からメッセージを発信したい!という熱い思い。
福島の農家さんを助けよう!と立ち上がったプロジェクト、
メイド・イン・ふくしまを通して出会ったタケちゃんと
かずえさんは、このキャンドルナイトワンピースの仲間でした。
この不思議なつながりを、偶然と呼べるでしょうか。
福島から、伊達市のシカくんと車で星野村へ向かいます。
福島で、東北で、この火に触れたい方、連絡お待ちしています。
☆ ☆ ☆
会津若松市内では、下記の通りイベントをやります。
6月18日(土)「平和の火」を灯すキャンドルナイト
たまには街に出て、キャンドルと音楽に癒されませんか。
10:00〜12:00 絵本読み聞かせ(若松栄町教会)
17:00〜21:00 キャンドルナイトコンサート
(七日町市民広場、野口英世青春広場 他)
17:30〜19:30 採火セレモニー(若松栄町教会)
※コンサート出場者は、会津地区に避難されている方や、
地元の学生を優先させて頂きます。
※各会場に出店する地元のお店を募集中です。
※この日を含む〜7月7日で、キャンドルナイト主催者を募集中です。
kogu_mayu.kotaro☆d.vodafone.ne.jp(木暮)まで。〆切:5月27日
主催:会津若松市キャンドルナイト実行委員会
共催:会津若松市、会津てらこや
一人でも多くの人がこの火に触れられますように・・・
たみこ