福岡県八女市星野村で大切に灯され続けている「平和の火」は「原爆の残り火」。今年の12月4日に「韓国の広島」陜川(ハプチョン)に灯された「平和の火」は、日本と韓国から集まった20人のピースプロデューサーに手渡されて、日韓の各地へと運ばれました。
そして、今年の冬至前後の夜に、日本と韓国、ひとつの火「平和の火」を火種にしたキャンドルナイトが、約60箇所で開催されます。その中心となるのが、広島平和記念公園でのキャンドルナイトです。
日本と韓国、「平和の火」でつながるいのちを感じながら、そして「原爆の残り火」が「平和の火」として受け継がれていくまでのふかいおもいがつまったものがたりに耳を澄ましてみませんか?
場所:平和記念資料館 会議室2
日程:12月22日(水)冬至
時間:18:00〜 開場
18:30〜 「平和の火」のこと
ハプチョンでの合宿の報告
20:00〜 キャンドルナイト
@韓国人原爆犠牲者慰霊碑 前
21:00 「平和の火」をこころにともす消灯式
参加費:無料
主催:キャンドルナイトワンピース実行委員会
http://www.1pi-ce.jp/
http://onepi-ce.seesaa.net/
06-6375-7816 info@1pi-ce.jp
問合せ先:河原(090-1310-2205 neprth3@yahoo.co.jp)