キャンドルナイトワンピースブログ

    2010年06月17日

    『Message』キャンドル2010

    大阪を中心に活動しているキャンドル作家「match point」とのコラボキャンドル「Message」が2010度版にリニューアルしました。

    message2010.2.jpg

    結婚式場からでる廃キャンドルを再加工して作りました。


    『Message』キャンドルはこのキャンドルを持つことが原爆のメッセージを後世に伝える意思の表れになってくれればという想いから名前がつけられました。

    心に平和の火を灯すキャンドル
    『Message』2010


    message2010.jpg


    昨年は円柱形でしたが、今年は長方形で上から見るとパズルピースのカタチが見えるデザインになりました。

    キャンドル1個2,000円につき200円を日本原水爆被害者団体協議会へ寄付します。

    messageラベル.jpg


    時々このキャンドルに火を灯してもらって、命に心が触れる機会を作ってもらえたら嬉しいです。


    キャンドルナイトワンピースホームページよりお求めいただけます。

    販売店も募集しています。


    NEC_0951.jpg

    ワンピースキャンドルもよろしくです。
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 22:04| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年06月02日

    安全管理の強力な味方登場!!

    CIMG8772.JPG

    届きました〜!!

    家庭用消火器「キッチンアイ」4本とスプレー式消火具「ケセール」80本!!

    なんと宮田工業株式会社様がキャンドルナイトワンピースの活動の安全対策にご協力いただき、これら商品をご提供くださったのです!!

    今年全国のキャンドルナイトの開催会場は約80になります。
    全国の全てのキャンドルナイト1箇所に付き1本スプレー式消火具「ケセール」を設置し、北海道・甲信越・関西・九州のピースステーションに家庭用消火器「キッチンアイ」を設置させていただきます!!



    ****    ****    ****    ****


    平和の火は僕らに大切な事を教えてくれるとても大切な価値のある存在であると同時に、全てのものを焼き尽くす「火」としての恐ろしい存在でもあります。

    僕らは、このキャンドルナイトワンピースを成功させるために、平和の火の価値を体中で感じると同時に、その火の恐ろしさについても理解し安全管理を行う必要があります。

    今年、キャンドルナイトワンピースは安全対策委員会を設置し、安全にこの活動が行えるために、様々な対策を検討していきました。

    その中で、宮田工業様の商品との出会いがあり、この度私どもの活動に共感いただき、ご協力いただく事になりました。


    ご協賛いただいた「キッチンアイ」とは・・・まずはこのムービーをご覧ください。




    キッチンアイは、お酢を原料とした消火器で、体や環境に優しく、使用後に処理等がとても簡単で、且つスタイリッシュなデザインでご家庭に設置するのにはもってこいの消火器です。

    【体にやさしい消火器「キッチン・アイ」のご紹介】
    http://www.gear-m.co.jp/bousai/news/kitcheneye/index.html


    ケセール」は安全カバーを外してボタンを押すだけで、消火薬剤が放射される超お手軽な消化スプレーです。

    http://shop.gear-m.co.jp/shopdetail/001001000004/


    星野村の採火合宿を目前に、僕らは大きな安心を得る事ができました。

    宮田工業株式会社様ありがとうございました!

    【宮田工業株式会社】
    http://www.gear-m.co.jp/
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 03:11| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年05月25日

    使っていないカイロやランプ、貸してください。

    CIMG8770.JPG

    ピースステーションをプロデュースしてくれる方々やピースフレンドの方々に使っていただきます。

    火を持ち帰ったり、自宅で灯し続けるのに、ハクキンカイロやランプが必要になるのです。

    星野村まで火を採火しに行ったり、遠方からピースステーションまで足を運ばれる方々の費用負担をできる限り軽くしていただきたいと思っています。

    貸していただけるもしくは譲っていただけるという方は左の問い合わせ先からご連絡ください。
    posted by キャンドルナイトワンピース実行委員会 at 00:28| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    RSS取得
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。